BLACK meets EPISTROPH
Product
協奏的チョコレートチーズケーキ
チーズワンダーブラックが戻ってきた!昨年の味をベースに、香り高いシングルオリジンのチョコレートを上掛けすることでハイレゾにチューンナップ!
美味しさの決め手は、チョコレートの甘味とチーズの塩味の絶妙なバランス
まさに驚きの美味しさ!ワンダー!
放牧酪農によって地球環境にも動物にも人にもおいしい、酪農経営の可能性を模索するユートピアアグリカルチャーが始めたチーズワンダーのシーズンプロダクト第5弾!
アップデートされたチーズワンダーブラックをどうぞお試しあれ!あなたの日常にワンダーを!
今回はクリエイティブレーベル「EPISTROPH」の長塚健斗さんとのコラボレーション!
「WONK」のボーカリストでもあり、料理人の一面を生かし、Barのプロデュースなども手がける長塚氏に味の監修をしていただきました。
コラボを記念し、LINE及びメールマガジン登録者限定で2/11(sat)にオンラインライブを配信!
【長塚氏コメント】
チーズケーキが話題な今、その中でも特に美味しいCHEESE WONDERさんとコラボできてとても嬉しいです。
今回はショコラがテーマということで、金沢の若手フレンチシェフが提案するビーントゥバーチョコレート専門店「FILFIL」さんのチョコレートを使用させて頂きました。
カカオの芳醇な香りとチーズの濃厚な味わいを存分に楽しんでください。
『FILFIL』の香り高いベトナム産チョコレートが味と香りのアクセント
石川県金沢市にあるBean to barのチョコレートブランド『FILFIL』。その中で、ベトナム・ベンチェ産のカカオ豆を使用した華やかな風味が魅力的なダークチョコレートを上掛けに使用。
トンカ豆を思わせる華やかなスパイス香、豆のフルーティーな味わいが特徴で、チーズの香りや旨味と混ざり合い口いっぱいに広がります。
チーズとチョコレートが奏でる塩味と甘味のバランス
チョコレートの甘味にコク深い生チーズスフレの塩味が混ざり合い、また一口食べたくなる味わいに仕上げました。
再発見された甘味と塩味の黄金比をお楽しみください。
自社牧場で育てた放牧牛乳と平飼い卵を使用
美味しいお菓子を作るために始めた放牧事業。そこで採れる幸せな牛乳と卵を生チーズスフレやクッキーに使っています。
卵は北海道新冠町の他、札幌市の山で始めた、極限まで放し飼いに近い環境を目指した鶏舎で採れた卵も使用しています。
変わらないこだわり。ザクザクのプレスドアーモンドクッキー
チーズワンダーの発売当初からこだわり続けているクッキーのザクザク食感。
上掛けのチョコレートやムースに風味を合わせ、ハイカカオのクーベルチュールチョコレートを混ぜ込んでいます。
Tips
美味しいお召し上がり方
チーズワンダーブラックの美味しさの決め手は、チョコレートの甘味とチーズの塩味の絶妙なバランス
クッキーが柔らかくなる前にお召し上がりください。
※解凍後は当日中にお召し上がりください。
常温で1時間から2時間程度。とろりとしたムースの食感をお楽しみいただけます。
常温で30分から1時間程度。ムースの滑らかさとアイスのような食感の両方をお楽しみいただけます。
冷凍庫から出し常温で3分程度。アイスのような味わいがお楽しみいただけます。
株式会社ユートピアアグリカルチャー
「GRAZE EXPERIMENTS」をテーマに、美味しいお菓子作りのために美味しい原材料を追求した結果たどり着いた放牧による牛乳作りに挑戦している会社です。
お菓子は食べなくてもよいものではある、それでも食べたくなるお菓子だからこそ、地球環境に悪影響をもたらさずに心から楽しめる、本当に美味しいお菓子作りを目指しています。
- 原材料ならびに特定原材料
原材料:
ナチュラルチーズ(生乳(国産))、チョコレート、バター、凍結卵白(卵白、砂糖、食塩)、小麦粉、アーモンド、プロセスチーズ、牛乳(生乳(北海道日高町産))、砂糖、粉糖、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、液卵(鶏卵(北海道新冠町産))、食用精製加工油脂、卵黄、コーンスターチ、ココアパウダー、準チョコレート、ごま油/トレハロース、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・卵・小麦を含む)特定原材料:
乳、卵、小麦特定原材料に準ずるもの:
アーモンド、大豆、ごま
- 内容量
内容量
6個(1個約85g)商品サイズ
約70㎜×70㎜×50㎜(横×縦×高さ)同梱物
ブランドカード(説明書) - 保存方法
要冷凍(-18℃以下)、冷蔵解凍後は当日中にお召し上がりください。
- 賞味期限
製造日から20日間